• MY HOBBIES / Kenichi Hamana

ロータリーの徽章

ロータリーは1905年2月23日に4人の青年実業家がシカゴで最初の会合を持ったことをその始まりとしています。当初隔週にメンバーの事務所を持ち回りで会合したことから「ロータリークラブ(RC)」と名付けら …

続きを読む


1930年の第70区大会と吉野丸

1930年5月10日から3日間、神戸市で第2回第70区年次大会が開催されました。東京ロータリークラブ(RC)の創立から10年、日本国内には7つのRCがあり、国際ロータリー(RI)第70区を構成していま …

続きを読む


タンジール(タンジェ)のロータリー

タンジール(ベルベル語でタンジェ)はモロッコ北部にある地中海ジブラルタル海峡に面した都市で、対岸はスペインです。最近の人口は約95万人、古くから栄え、観光地としてもにぎわっています。私がニュージーラン …

続きを読む


アーミー&ネービーRCの封書?

2011年の春先に、あるオークションで1918年の消印のある米国フィラデルフィアの「ロータリーアーミー&ネービークラブ」の実逓封筒①を入手しました。その年6月のニューオリンズ国際大会のブースにコピーを …

続きを読む


広島北ロータリークラブの切手

去る7月12日、国際ロータリー(RI)の公式親睦グループROTARY ON STAMPS(ROS)の元会長でパブリケーションディレクター/資料担当を務めるRichard Dickson(Dick)氏か …

続きを読む


天津ロータリークラブのこと

20年ほど前、縁あって有名なデニスコレクションの一部を入手した中に、少し大きめの封筒①がありました。その数年前、デニス氏がROTARY ON STAMPS(ROS)の会報で紹介したその封筒でした。差出 …

続きを読む


寝屋川ロータリークラブ創立50周年の記念年賀はがき

最近の年賀はがきにはさまざまなバージョンがあって、その中でも「オリジナル年賀」には企業や団体がスポンサーとして広告や広報に使えるようになったものがあります。 実はあるネットオークションで、寝屋川ロータ …

続きを読む


ドイツでの国際ロータリー年次大会 その2

その1でも書きましたように、今年の国際ロータリー(RI)年次大会はドイツの自由ハンザ都市ハンブルク(以下ハンブルク)で6月1日~5日に開催されました。ハンブルクは1927年ドイツ最初のロータリークラブ …

続きを読む


ドイツでの国際ロータリー年次大会 その1

今年の国際ロータリー(RI)年次大会はドイツの「自由ハンザ都市ハンブルク」(以下ハンブルク)で開催されました。ハンブルクは1927年ドイツ最初のロータリークラブ(RC)が誕生した地です。ドイツではこれ …

続きを読む